Information
-
2025年3月10日
試料作製用消耗品価格表2025の表記訂正とお詫び
いつも格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。 さて、このたび「試料作製用消耗品 価格表 2025」内の表記に一部誤りがございました。 下記内容に訂正させていただきますと共に、大変…
-
2025年2月12日
三啓&ライカ合同「機械研磨と顕微鏡を学ぶ」無料対面ワークショップ
機械研磨や顕微鏡の基礎から最新技術まで、実機を使いながら学べる人気のワークショップです。 ①研磨の基本と目的別の使い分け研磨の基本を学び、形状や材質、評価目的に応じた適切な断面作製の方法を知ることが…
-
2025年1月31日
【開催終了 ご参加ありがとうございました】令和6年度京都先端技術研究会・定例技術会議 ものづくりのための分析技術講座シリーズ第3回
こちらの講習会は終了いたしました。ご参加ありがとうございました。 令和6年度京都先端技術研究会・定例技術会議(現地呼応集会) ものづくりのための分析技術講座シリーズ第3回 「品質管理・…
-
2024年10月31日
ニコン測定顕微鏡&万能投影機 ソリューションサービスのご案内
ニコンサービス技術と変わらない校正作業を実現。 1台から複数台まで承ります。 Point1 三啓システムツールとして活用 三啓にお願いするだけですべての作業をワンストップで…
-
2024年10月19日
【開催終了 ご参加ありがとうございました】三啓&ライカ合同「機械研磨とミクロトーム」無料対面ワークショップ
こちらのワークショップは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。 断面作製に関するノウハウ・最新技術を講義と実機を見て学べる好評ワークショップを開催。 断面作製方法の種…
-
2024年3月1日
ピックアップ顕微鏡システムのご紹介
ニコンソリューションズ 対物上下動式正立顕微鏡FN1 と 成茂科学機器研究所 マニュピレーションシステムを組み合わせたセット、「ピックアップ顕微鏡システム」のご紹介です。 反射検鏡下でのマニュピレ…
-
【開催終了 ご参加ありがとうございました】三啓&ライカ合同「機械研磨とミクロトーム」無料対面ワークショップ
こちらのワークショップは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。 断面作製に関するノウハウ・最新技術を講義と実機を見て学べる好評ワークショップを開催。 今回は、断面作製…
-
2023年11月16日
日本電子製品 製品サポート終了・製品サポート情報
日本電子株式会社よりサポート終了製品の案内とその他製品サポート情報のお知らせです。 〇サポート終了製品〇核磁気共鳴装置 AL/ECA/ECX/ECSシリーズ:号機指定の保守以外のお客様 複合ビーム…
-
2023年10月31日
ニコンソリューションズ 短納期製品のご案内
ニコンソリューションよりご発注後1か月以内で出荷可能な製品のご紹介です。 詳細はリーフレットをご覧ください。 ニコン 短納期製品のご案内
-
ライカマイクロシステムズ 2023年11月トピックス
Leica 2023年11月のトピックスは ライカから新DX提案 ライカの「PCレスのマイクロスコープ・カメラソリューション」と 民生品の「映像エクステンダー製品」を組み合わせて 業務フロー改善…
-
2023年10月10日
ライカマイクロシステムズ 2023年10月トピックス
Leica 2023年10月のトピックスは 未来型、ステレオマイクロスコープ(実体顕微鏡)の登場 実体顕微鏡の大きな特徴であるステレオ情報(3D)に、デジタルマイクロスコープの良さを融合したまっ…
-
2023年9月26日
【開催終了 ご参加ありがとうございました】三啓&ライカ合同「研磨・観察」 無料対面ワークショップ at 大阪
こちらのワークショップは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。 切断、埋め込み、研磨から、顕微鏡による拡大観察から最新画像解析まで、断面作製に関するノウハウ・最新技術…
-
2023年9月13日
ライカマイクロシステムズ 2023年9月トピックス
Leica 2023年9月のトピックスは あなたのマイクロスコープ(顕微鏡)は フルオート化の閣僚性ありますか? PDFファイル
-
2023年7月31日
ライカマイクロシステムズ 2023年8月トピックス
Leica 2023年8月のトピックスは ライカを知らないあなたへ Hello Leica 新製品 Ivesta 3(アイヴィスタ スリー)登場 PDFファイル &nbs…
-
2023年7月3日
ライカマイクロシステムズ 2023年7月トピックス
Leica 2023年7月のトピックスは 100万円台で導入できるLeicaのデジタルマイクロスコープ ご存知ですか? PC不要で測定&高画質(アポクロマートレンズ搭載)を実現 さらにL…